火属性であるため、強力な水属性が多いデータ種から、3倍ダメージを受ける危険があるのは、マイナス評価。
特に防御力に関しては低すぎるので、メタルガルルモンの恰好の餌食となってしまう。
PS Vita・Nintendo Switch用ソフト、デジモンストーリー サイバースルゥースの全究極体デジモン+αの考察と攻略情報を掲載しています。
2016年3月22日火曜日
2016年3月17日木曜日
2016年3月16日水曜日
シャイングレイモンBM
ステータス、必殺技、サポートスキルの全てがとにかくゴリゴリの攻撃タイプのシャイングレイモンBM。シャイングレイモンより一回りステータスが高くなっており、トップクラスの高いHPと攻撃力を誇る。後述のスロットや、必殺技の消費SPも併せて、同時期にアップデートで追加された、他の消費メモリ20のBMデジモン達と、一緒くたにしちゃいないかと疑いたくなる、消費メモリに分不相応な破格のスペックと必殺技を持つ。
シャイングレイモンから消費メモリ22へと増えているにも関わらず、スロットは変わらず2つのまま。マグナモンのように防御寄りでも、フリー種でも無いのに、他の同消費メモリ帯のロイヤルナイツや七大魔王に比べてやや有利な設定。これは使う分にはメリットだが、対人戦においてはバランスを崩しかねないスペック。それに何よりシャイングレイモンの立つ瀬が無い(´・ω・`)
2016年3月15日火曜日
バンチョーレオモン Ver.1.04
高めのHPと攻撃力、そして防御力を備えた番長の名に恥じない漢気あるステータス。反面低いステータスはとことん低く、それすらもある種の潔ささえ感じさせる。
SPと知力は致命的に低く、魔法攻撃には自身のサポートスキルのデメリットもあって、大ダメージを受けることは覚悟しておいた方がいい。
Ver.1.04アップデートにより、宿敵・ダークドラモンが追加され、カオスモンへの進化が可能になった。
スロットを3つ備えた、ワクチン種地面属性なので、弱点となる風属性の必殺技を持つデータ種デジモンは少ない。そのため、物理攻撃であれば、後述のサポートスキルのデメリットで、多少余分にダメージを受けても、十分耐えきれるだろう。
SPと知力は致命的に低く、魔法攻撃には自身のサポートスキルのデメリットもあって、大ダメージを受けることは覚悟しておいた方がいい。
Ver.1.04アップデートにより、宿敵・ダークドラモンが追加され、カオスモンへの進化が可能になった。
スロットを3つ備えた、ワクチン種地面属性なので、弱点となる風属性の必殺技を持つデータ種デジモンは少ない。そのため、物理攻撃であれば、後述のサポートスキルのデメリットで、多少余分にダメージを受けても、十分耐えきれるだろう。
カオスモン
Ver.1.04アップデートで追加された、唯一の超究極体。カオスモン含め、超究極体はこれで6体目となる。カオスモンへの進化は、バンチョーレオモンと同時期にアップデート配信された、ダークドラモンの2体が必要。
ステータスは、他を寄せ付けない圧倒的な攻撃力を誇り、素早さもベスト5に次ぐくらいに高め。反面、HPや防御力、そして知力はからっきしな上に、自身のサポートスキルによる増加ダメージを受けてしまうので、場持ちは最悪と、長短はっきり分かれたまさにカオスな存在。
ステータスは、他を寄せ付けない圧倒的な攻撃力を誇り、素早さもベスト5に次ぐくらいに高め。反面、HPや防御力、そして知力はからっきしな上に、自身のサポートスキルによる増加ダメージを受けてしまうので、場持ちは最悪と、長短はっきり分かれたまさにカオスな存在。
超究極体なのに、例外的にスロットを2つ備えており、他の超究極体よりも優遇されているのは、賛否が分かれるところ。個人的にはカオスモンは長短の差が激しく、必殺技も覇王両断剣は威力が不安定で、ダークプロミネンスの方は実質使えないので、許容範囲内の様な気もする。しかし、そうなるとルーチェモンSMやベルフェモンSMらに、スロットを1つだけでも追加してよという話にならなくもないような気がする。
ワクチン種無属性で、アルファモン、マスティモンに次いで三体目。無属性デジモンは、3倍ダメージを受けないだけで、対人戦では十分なメリット。
消費メモリ25と奇数であるため、他の消費メモリが奇数のデジモンをパーティに組み込まないと、オンライン対戦時に使用可能な150をフルに使い切れないのが考えさせられるところ。消費メモリ25のデジモンををもう1体組み込んだり、成長期デジモンを組み込んで調整したい。
ワクチン種無属性で、アルファモン、マスティモンに次いで三体目。無属性デジモンは、3倍ダメージを受けないだけで、対人戦では十分なメリット。
2015年9月26日土曜日
2015年9月23日水曜日
エアロブイドラモン
アルフォースブイドラモンと同じ、本作問題のサポートスキル、神速を持つエアロブイドラモン。ステータスは、HP、攻撃力、そして素早さが高めになっているが、純粋な戦闘力としては当然アルフォースブイドラモンよりも劣る。
エアロブイドラモンの場合は、消費メモリを8節約して神速を使えるのがポイント。スタメン要員として採用して、相手のパーティによって戦略を変えるのが定石で、対人戦でも見る機会は多いだろう。
この「神速」を持つデジモンをスタメンにすると、「神速」を持つデジモンのみならず、戦闘開始時に1体につき、自分デジモン全てが行動してから相手が行動できるようになる。
1体いれば3回、2体いれば6回、3体いれば9回行動できるようになる正にバランスブレイカー。相手のターンが長いこと続くので、出されると何ターンも傍観に徹するしかない。
また、神速3ターン×1分×神速持ちデジモンの数だけ時間を取られるので、30分の時間制限のある対人戦では、巻き返しを図ろうにも体制を立て直すのに時間が取られすぎて、相手パーティを倒し切るのは、ほぼ不可能ではないだろうか。一手最長30秒くらいで回させないと時間的にも厳しい。
エアロブイドラモンの場合は、消費メモリを8節約して神速を使えるのがポイント。スタメン要員として採用して、相手のパーティによって戦略を変えるのが定石で、対人戦でも見る機会は多いだろう。
この「神速」を持つデジモンをスタメンにすると、「神速」を持つデジモンのみならず、戦闘開始時に1体につき、自分デジモン全てが行動してから相手が行動できるようになる。
1体いれば3回、2体いれば6回、3体いれば9回行動できるようになる正にバランスブレイカー。相手のターンが長いこと続くので、出されると何ターンも傍観に徹するしかない。
また、神速3ターン×1分×神速持ちデジモンの数だけ時間を取られるので、30分の時間制限のある対人戦では、巻き返しを図ろうにも体制を立て直すのに時間が取られすぎて、相手パーティを倒し切るのは、ほぼ不可能ではないだろうか。一手最長30秒くらいで回させないと時間的にも厳しい。
2015年9月22日火曜日
2015年9月18日金曜日
ワーガルルモン
対人戦では脅威となる素早さ上昇サポートスキル、野生の鼓動を持つワーガルルモン。その強力なサポートスキルから、対人戦でも稀にではあるが、数少ない目にする完全体デジモンである。
ガブモン~メタルガルルモンの系譜は、基本的に素早さ特化型なのだが、ワーガルルモンだけは、種族もワクチン種であり、HPと攻撃力、そして素早さに優れている。
現に 同じレベルのメタルガルルモンと比較しても、HPや攻撃力に関しては、ワーガルルモンの方が高い。その反面他のステータスは低めに抑えられており、防御に回ると脆い一面も。
地面属性だが、風属性の必殺技が少ないため、その影響を受けにくく、3倍ダメージを受けることは滅多にないだろう。
ガブモン~メタルガルルモンの系譜は、基本的に素早さ特化型なのだが、ワーガルルモンだけは、種族もワクチン種であり、HPと攻撃力、そして素早さに優れている。
現に 同じレベルのメタルガルルモンと比較しても、HPや攻撃力に関しては、ワーガルルモンの方が高い。その反面他のステータスは低めに抑えられており、防御に回ると脆い一面も。
地面属性だが、風属性の必殺技が少ないため、その影響を受けにくく、3倍ダメージを受けることは滅多にないだろう。
2015年9月17日木曜日
2015年9月15日火曜日
2015年9月10日木曜日
2015年9月6日日曜日
2015年8月26日水曜日
ラピッドモン (アーマー体)
フレイドラモン、マグナモンらと並んで参戦した、テリアモンのアーマー体であるラピッドモン。
完全体にも同名のデジモンは存在するが、アーマー体のラピッドモンは、性能は全くの別物。こちらのアーマー体のラピッドモンは、運命のデジメンタルで進化するため、進化ルートが解放されるのは、ストーリー終盤になる。
ステータスは防御力が高く、攻撃力と知力のどちらも優れている一方、HPや、素早さは低め。突出してはいないが、物理・魔法両方こなせる。
消費メモリ18究極体同様、装備スロット3を有しているため、アーマー体とは言いつつも、究極体と同じ基本スペックを持つ。そのため、完全体のラピッドモンとは、全く使い勝手が異なる。
完全体にも同名のデジモンは存在するが、アーマー体のラピッドモンは、性能は全くの別物。こちらのアーマー体のラピッドモンは、運命のデジメンタルで進化するため、進化ルートが解放されるのは、ストーリー終盤になる。
ステータスは防御力が高く、攻撃力と知力のどちらも優れている一方、HPや、素早さは低め。突出してはいないが、物理・魔法両方こなせる。
消費メモリ18究極体同様、装備スロット3を有しているため、アーマー体とは言いつつも、究極体と同じ基本スペックを持つ。そのため、完全体のラピッドモンとは、全く使い勝手が異なる。
2015年8月23日日曜日
オメガモンズワルト
初回購入特典のブラックウォーグレイモンとメタルガルルモン(黒)の2体から進化できる、オメガモンズワルト。ウィルス種2体からのジョグレス進化だが、オメガモンズワルトはワクチン種なので、勘違いしないよう気を付けられたし。
攻撃力重視だったオメガモンに対し、オメガモンズワルトは防御力重視のステータス、サポートスキルを持つ。高い防御力を備えるようになった一方、素早さが低くなっている。それら以外に関しては、平均的な能力。
オメガモンズワルト自身は、ワクチン種では数少ない闇属性。かと言って、光属性デジモンへの素アタック以外にメリットは無く、光属性必殺技を持つデジモンは多いので、デメリットの方が大きいかもしれない。
攻撃力重視だったオメガモンに対し、オメガモンズワルトは防御力重視のステータス、サポートスキルを持つ。高い防御力を備えるようになった一方、素早さが低くなっている。それら以外に関しては、平均的な能力。
オメガモンズワルト自身は、ワクチン種では数少ない闇属性。かと言って、光属性デジモンへの素アタック以外にメリットは無く、光属性必殺技を持つデジモンは多いので、デメリットの方が大きいかもしれない。
インペリアルドラモンPM
インペリアルドラモンの最強形態である超究極体のパラディンモード。インペリアルドラモンDM、FMらは種族フリーではあったが、このインペリアルドラモンPMは、ワクチン種となったので、使い方は前2者とは全く異なる。
消費メモリも20から25とかなり増えている割には、インペリアルドラモンDM、FMらが有していた高いHPや、尖ったステータスは影を潜め、全ステータスが平均値位でまとまっている。そのためか、インペリアルドラモンPMよりも、一形態前のDMやFMの方が対人戦では、主流となっている。
属性も良くも悪くも光属性となり、素のアタックで闇属性に1.5倍ダメージを与えられるものの、対策されやすい光属性のため、1.5倍ダメージを受けやすい。
消費メモリも20から25とかなり増えている割には、インペリアルドラモンDM、FMらが有していた高いHPや、尖ったステータスは影を潜め、全ステータスが平均値位でまとまっている。そのためか、インペリアルドラモンPMよりも、一形態前のDMやFMの方が対人戦では、主流となっている。
属性も良くも悪くも光属性となり、素のアタックで闇属性に1.5倍ダメージを与えられるものの、対策されやすい光属性のため、1.5倍ダメージを受けやすい。